BLOG

テッペンDASH!15話で大活躍のカバクリ!

テッペンDASH!vol.15は観て頂けましたか??
今回も冒険&ハプニングありなロケとなりました。笑
なんでいつも何かしら起こるんやろ、、笑

人生初となった愛媛県 金砂湖!
超クリアウォーターでバスは見えまくり!

いっぱいおるのはええんですが、それだけ見えてるってことはバスもこっちの存在に気づくのが早い。

ってかポイントに立った時点でバスは既に警戒モードになってます。
まぁリザーバーのバックウォーターに行くとあるあるな光景ですね!

ポイントの入り方も慎重に!
立っていきなりズカズカと歩いていくと歩く音や影、何よりバスの目線の範囲に映ると当然すぐに気づかれます。

なんで、そーっとしゃがんで近づく。笑
忍びです。笑

そしてむやみに投げずにバスの動きを見て、食わせれそうなタイミングでルアーを投入します!

なんとか釣っていけました。笑
ただ今回、ホンマにこれあって良かったと思ったのがブログタイトルでも上げてる、カバクリ!

カバークリーパーですね!
このジグ、まじでめっちゃ良い!

見た目はスモラバのちょいボリュームあるシルエットですが、使い方は通常のジグのように使える!

フックも太く強いのでMやMHのロッド、ヘラクレスLTSなら69Hでも問題なし!

ちなみに僕は今回のロケは3.5gと5.8gを使いましたが、フォースグランディス66M LTSをメインに使ってました。

今回なぜにこんだけカバークリーパーが良かったのかと言うと、バスの警戒心が強く何もない場所に見えてるバスは釣るのが難しい。
何かプラスaとなるストラクチャーを絡めて釣るのが良かったのですが、そのプラスaとなったのが浮きゴミ、ブッシュカバーなど!

そういった場所を攻めるのに今までは通常シルエットのジグやテキサスなどがメインとなっていましたが、それだと食わせれるバスは限られる。
雨後など濁ったら話は別ですが、超クリアウォーターやったので。

そこでコンパクトなシルエットで食わせやすく、なおかつ豪快に使えるジグが確か車にあったな!(この前に菊元さんに霞ヶ浦で釣りした時に分けて頂いたので笑)と思い、使ってみるとビンゴ!

文頭に書いたようにアプローチの技術はもちろんありますが、あきらかにそこのバスに口を使わせれたのはルアーが合っていたから!

食わせ〜キャッチにいたるまでの過程を考えるとカバークリーパーは、今までいても食わせづらかったバスに口を使わしキャッチできる率を上げることができるジグ。

カバー絡み以外にもロケではタイミングで差してきたバスをブラインドで釣ったり、サイトで釣ったりもしましたが、気づいたら全部このカバークリーパーとアントライオン3.3の組み合わせで釣ってました。笑

でもこれだけゴリゴリに使ってもロストはゼロ。
ストラクチャー回避力もハンパなく良い!

ロストや根掛かりなどはリズムが悪くなるので極力避けたいですが攻めなきゃ釣れない。
そんなところをしっかり考えて出来てるジグだなと思いましたね!

だいぶLOVEです!笑

テッペンDASH!vol.15の放送は今月中はまだあるのでまだ観てない、このブログ読んで見てみよーっと思った方は是非観てください^_^笑

テッペンDASH!オフィシャル↓
https://www.fishing-v.jp/teppendash/

関連記事一覧